受付時間:10:00〜19:00 定休日: 土日祝
なんてことはありませんか?
髪の痛みが進んでしまうと、パーマやカラーやスタイリングが思うようにできなくなってしまいます。
特に30歳以上の、髪が傷みやすくなっておられるお客様に対しては、髪のダメージを最小限にするため既に脱色済みの箇所には染毛剤のみを使用する等のきめ細やかな薬剤の使用や技術を行います。
徹底して傷まない薬剤を使用するだけでなく、髪の毛の傷んでいる箇所や健康(キレイ)な箇所に応じて、違う薬剤を使用していきます。
そうすることで、傷んでいる箇所にこれ以上のダメージを与えることはなく、思い通りのスタイリングができる健康(キレイ)な髪の毛へと変わっていきます。
諦めかけていた白髪染めが髪を傷めずにできるまで
1.まずはどんなカラースタイルにするのかを教えて下さい
お考えのカラースタイルをお聞きします。
お客様のお肌の色に合わせたカラーをおすすめすることもできます。
もしスタイルが決まっていない場合は、ヘアスタイルブックなどを見ながら決めていきます。
2.お客様のご要望にあわせてカラー剤を塗布していきます
髪の毛についている、スタイリング剤や、埃などを取るために、まずはプレシャンプーを行います。
その後に、水分を含ませ、傷んだ髪の毛を少しでもカラーリングしやすいように、スチームをあてていきます。
カラー剤を塗布した後は、少し時間をおきます。
3.シャンプーで髪を洗い流します
お客様の毛髪や頭皮の状態、使用したカラー剤に合わせて9種類のシャンプーと8種類のトリートメントをお客様ごとに組み合わせて選びます。
気持ち良く眠っててもらえるように常に心がけています。気兼ねなく寝てくださいね〜♪
4.お顔と頭皮のマッサージで血行を促進
シャンプー後トニックをつけてマッサージしますが、敏感肌の方には乳液や化粧水、トニックなどつけていいのか必ず聞くようにします。
マッサージの力加減も個人差があるので確認するようにしています。
トニックは5種類の中からお客様に合わせて選びます。
5.髪を乾かしながらスタイリング
スタイリングではドライヤーの使い方が一番大切でここで7割方セットの仕上がりが決まります。
このドライヤーがしっかりできていれば、スタイリング剤をつけた時に上手く決まります。
髪の毛は乾く瞬間に形が決まるので、8割くらいまではタオルで乾かしてからドライヤーを使います。
そうするとドライヤーを使う時間が短時間で済むので、短時間で思い通りのスタイルに仕上がります。
慣れるまで難しいですが毎日頑張って練習すれば必ずセット力が身に付きます。
大切なのは自宅に帰って今日のスタイルが再現できるかです。
家での再現が出来なかったら意味がないので、ドライヤーや手の使い方、スタイリング剤の種類、つけ方を細かく説明しながらスタイリングします。
Sample Rium のカラーをおすすめする3つの理由
お客様のお肌の色に合わせたカラー
お客様のパーソナルカラーに合わせた、今のあなたに一番似合うカラーをご提案します。
カラー前後のトリートメントでキレイを保つ
極力傷まないように、カラーの前のトリートメントと、カラーの後のトリートメントを行います。
自宅での簡単ヘアケアを伝授
自宅での少しのケアで少しでも長い期間、美容室を出た時のようなバッチリのカラースタイルで過ごせるようにお伝えします。
オーナーから一言
極力傷まないように、カラー前のトリートメントと、カラー後のトリートメントをお勧めします。
料金は明確に提示しますのでご安心下さい。
自宅で市販のカラーを行い、まだらになったり、髪の毛がものすごく傷んでしまってから、美容室にお越しいただく方も多いです。
そうなってしまってからは、なかなか思い通りのカラーにすることは難しいのですが、なんとかします!
頑張りますので、ぜひ Sample Rium のカラーリストにお任せください!
オーナースタイリスト Sample Rium
☎ 00-0000-0000 10:00〜19:00(土日祝休)
大阪市西区○○町1-2-3 サロン情報はこちら
☎ 00-0000-0000
10:00〜19:00(土日祝休)
などの、旬のスタイルやスタイリングのポイント、ヘアケア情報などをお送りします。
登録は無料ですので、お気軽にご登録くださいね。
当サロンの個人情報の取扱についてはプライバシーポリシー・キャンセルポリシーをご覧ください。